お遍路をしました

9 月 25 日から 9 月 29 日にかけて同行者 2 人と 4 泊 5 日でお遍路をしてきたのでその記録にします。

 

お遍路とは

とても簡単に書きますが四国にある八十八ヶ所のお寺を回ることです。

 

f:id:cubinglover:20210930204528j:plain


時間の制約が厳しくちゃんとした巡礼はできないため簡単なお参りをしました。本堂に納札して願い、日が出ている間はろうそくと線香に火を付けるというものでした。山門の前で C さんの写真撮影も毎回行いました。

毎日夜遅くまでかかるため門が開いておらず文字通りの門前払いとなるところも数カ所あったためにその場合は門の前でお参りをしました。

 

経緯

同行者は C さんと N さんのお二人です。この企画は C さんの案でした。徳島駅でレンタカーを借りてから返すまでの予定時間は 96 時間という短い時間ですが水曜どうでしょうという番組内で大泉洋らがしていたため可能ではありました。最初は N さんが旅程を立てて 2 人の状態だったのですが、私も日程の直前で免許を取得する予定であったため軽い気持ちで参加させていただくことになりました。完全に旅程に乗っかっただけの人なのでとても感謝しています。

 

0 日目

出発前日、無事に免許を取れました。親と夜道を走って少し練習しました。

 

 

1 日目

 

徳島駅を 12 時に出る予定だったため私は姫路駅から新幹線、マリンライナー、いしづちを乗り継いで 11 時半ごろに徳島駅に到着しました。このときは久々のおでかけということもあり気分の高まりがありました。同行者と合流して徳島ラーメンを食べました!白い服に少し飛ばしてしまって悲しかったです。

ここで替え玉無料券をもらったのですが、もう誰もこないだろうと言ってました。実は後々捨てなくてよかったことになります。

 

車を借りていよいよ始まりました。初日は、1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-17-16-15-14-13-12-18-19-20-22 まで行きました。とても厳しい道を避けたり夜に山道を走るのは大変だったりといった理由もあり、完全に順番ではありません。

 

夜は中華料理店に入りまたらーめんを食べました。私が選んだのですが初日で既に麺が多いと N さんに怒られ()ました。N さんはお昼にらーめんを食べていないのに!

お店にいた人に声をかけられ、夜に 12 番の焼山寺に行くことを伝えると驚いた顔をしておられました。

 

初日は特に言うこともなく無事に終えて 24 時ごろにお宿に到着です。半日ですが近くに固まっていることもあり、よく進みました。初日ですからグッズを揃えたり勝手がわからなかったりしてロスはあったものの概ね予定通りでした。旅程にマージンがあったためですので助かりました。

 

正直この時点でもう疲れがありました。翌日の朝が早いためお風呂に入って 1 時ごろには就寝。

 

 

2 日目

この日は室戸岬に行き高知を横断し足摺岬を往復するというとても距離が長い行程ですので朝は早い。

 

21-23-24-25-26-27-28-29-30-31-32-33-34-35-36-37-38 です。

 

6 時前に起きました。

 

前日に飛ばした 21 番太龍寺を朝一番で訪れました。ロープウェイがあるのですが、なんと朝が早すぎて動いていないので予定通り車で山道を登って行きました。厳しい道担当の C さんの運転です。駐車場からもそれなりの距離があり、朝から大変でした。

 

その後薬王寺から室戸岬にある最御崎寺(ほつみさきじ)までの 75km を運転しました。道中も展望台でも景色がとても綺麗で楽しかったです(語彙力)。

 

 

 

お昼ご飯のお店を探すのに手間取ってしまい、時間をロスしてしまいました。結果的においしいうどんが食べられました!いい話。

 

 

 

時間をロスしたものの 2 日目に足摺岬の往復をしなければ翌日の朝がとても早くなってしまいます。そのためなんとしても 38 番を訪れたかったので、夜はお弁当チェーン店のテイクアウトをし、車内でいただくことになりました。割とおいしかったのと事前注文で時間を費やさず、とてもよい選択でした。

ただ一つ悲しいことがあって、ちょうど運転しているタイミングだったためご飯の時間が遅くなってしまいました。窓を開けていい匂いを車内から追い出しました。

 

それにより 38 番の金剛福寺を訪れることができましたが悲しいことに、ここで門前払いに遭ってしまいました。風がとても強くて寒かった覚え記憶しかない。

 

24 時ごろにお宿について 1 時半ごろに就寝。

 

3 日目

7 時すぎに起きました。旅行中は気が狂っているのでゆっくりに感じます。

 

39-40-41-42-43-44-45-46-47-48-49-50-51-52-53-54-55-56-57-58-59-61-62-63-64 です。

 

松山や今治に固まって存在するところがあり、数が稼げますが市街地は車が多くて時間がかかりそうになるのが難しいところです。

前日夜のテイクアウトに味を占め、お昼はちゃんとしたお店でお弁当をテイクアウトし、遅れを取り戻しながら進みました。

おもしろいことに再び私の運転のタイミングだったので、いい匂いを感じながら運転しました。

 

この日一番楽しかったのは 45 番札所である岩屋寺の岩屋です。高いところはあまり得意ではないですが体験としてとてもよかったです。

 

 

帰り際に他の巡礼者の方が奥の院がいいと言われていて話を少し聞きましたがとても楽しそうだったので行ってみたいと思いました。鎖で崖を登ったりとても細い岩の間を歩いたりするそうで、おもしろそうです。

 

夜は人権ごはんを手に入れました。

 

 

かつおのたたきにさまざまな味付けがされていて食べ比べできる定食を選びました。かつおとにんにくはやはりとても合っていておいしいですね!

 

そして無事に 24 時ごろにお宿に到着しました。大浴場があって、ありがたかったです。お洗濯をしたので寝たのは 2 時を過ぎてしまいました。

 

4 日目

7 時半ごろに起きました。相変わらずの人権起床です。

毎日連続で 4, 5 時間運転していたので少し筋肉痛がありました。

 

60-65-66-67-68-69-70-71-72-73-74-75-76-77-78-79-80-81-82-83 です。

 

市街地にお寺さんが多かったのですが、そういうところは夜に閉門しているところが比較的多く、3 ヶ所くらい門前払いに遭いました。

 

香川県ですから、当然お昼ごはんにはうどんをいただきました。その日のごはん(この日は鯛めし)がついてくるセットがあったのですが、なんと 2 食分しか残っておらず、じゃんけんの結果私と N さんがいただくことになりました。

 

 

この日は予定よりも早めに切り上げて 22 時にお宿につきました!すごい!

最後の宿泊ということでスーパーでお寿司や唐揚げやお酒を買ってみんなで少しわいわいしました。

 

 

そして 1 時くらいに就寝しました。

 

5 日目

いよいよ最終日。8 時前に起きるという人権起床です。

84-85-86-87-88 です。

 

前日にあまり運転をしなかったので 88 番札所までは運転を担当しました。

 

f:id:cubinglover:20210930221803j:plain

88 番札所 大窪寺本堂

これにより無事に結願しました。

 

最後は徳島駅まで人に運転してもらって終了!96 時間(実働約 65 時間)で車お遍路を完走することができました!

 

 

番外編

徳島駅に帰ってきて初日と同じお店でらーめんを食べることになりました。

 

 

 

初日にもらった券を使って替え玉ができたのでよかったです。しかしここでも N さんはお腹がすいておらずらーめんを少ししか食べませんでした!なんと!

 

高松で芋フラペを飲んで夜はうどんを食べて、サンライズ瀬戸で東京に帰ってきました。大変でも楽しい修行になりました。

 

 

感想

大変な行程でしたがみんな無事健康に終えられたのが一番でした。同行者のお二人には感謝しています。そして、お願いが叶ってくれるととても嬉しいです。

免許をとった翌日からたくさん運転したので経験値は上がりましたがその分疲労もありました。

また一度にたくさん回り過ぎて記憶の処理が追いついていなかったり、門前払いをされたこともあったりしたのでゆっくり回れる機会があってもよいかもしれないです。

 

それと夜のお寺は怖いので絶対に一人で行かないようにしましょう。山の上で、駐車場では星が綺麗とか言っていましたがお寺に入ると足元が不安なのと怖いのとで空を見る余裕がなかったことを思い出しました。しかし個人的に一番怖かったのは完全な暗闇よりも予告なく大音量と光を発した獣避けのための機械でした。許せない。

 

とにかく総じてとてもいい経験にはなったのでよかったです。みなさんもぜひやってみてはいかがでしょうか。

 

頭の整理をせずにただ書き連ねただけのために書き足りないこともありそうですが、一旦こんなところで終わりにしようと思います。もしここまで長い駄文を読んでくださった方がいらっしゃいましたら、本当にありがとうございました。