緑色になったので

AtCoderで緑になったので何か書いてみようと思って始めました。

 

f:id:cubinglover:20190905034604p:plain

3月の終わりに始めたのでそこそこ長い道のりでしたね。今後はもっと伸びにくくなると思いますが頑張りたいです。

 

競プロを始めるにあたって

そもそも競プロを始めるパターンには2パターンありますよね。

①プログラミング自体が初めて

②プログラミングはできるが競プロは初めて

 

私はグラフを見てもらえばわかると思いますが前者です。プログラミングを初めてすぐ最初のコンテストに出たんですねー、今思えば無謀というかレートのことを考えてももったいない感じがしますが。

 

私が使っている言語はC++AtCoderのAPG4bで勉強しました。基礎の基礎とも言えるようなところができるようになるのでお世話になりました。(当時は公開されている部分がまだ少なかったので、今ではもう少し進んだところまでできそうです。)

 

茶色・緑色になるまでにしたこと

100点200点埋めをしました。それ以上は解くのが難しくて、実際に茶色に上がったコンテスト(ABC129)ではA:3分,B:12分,C:50分で何とか解いたという感じでした。しかも実装よりも数学的思考の問題だったから解けたということもありそうです。

 

また、200点が埋まったのも極々最近のことで、そこまでしなくても緑くらいならなれるのだなと思いました。

 

現在の埋めた問題はこんな感じです。

 

f:id:cubinglover:20190905041634p:plain

f:id:cubinglover:20190905041642p:plain

ABC-Cもほとんど埋まってない状況ですね... まだまだです。

 

他には詰まった問題の解説をできるだけ読むようにしてます。そこでDPとか尺取り法とかの存在を知って少しずつアルゴリズムの勉強もしています。

 

最近は螺旋本を読み進めているので基本がちゃんとできればなぁと思ってます。

 

水色とかなりたいですね。